Zoom開催
受講費
・日本動脈硬化学会 会員:2,500円
・日本高血圧学会・日本循環器病予防学会・日本心臓病学会 会員:4,000円
・非会員:5,500円
1単位 | C15 | 狭心症・心筋梗塞 |
1単位 | C16 | 心不全 |
2単位 | A3 | 脳卒中・循環器病とリスク要因の疫学 |
上記セミナーのお問い合わせ先:日本動脈硬化学会事務局
Tel:03-5802-7711
Mail:jasseminar@j-athero.or.jp
会期:2023年6月3日(土)・4日(日)
会場:かごしま県民交流センター 〒892-0816 鹿児島市山下町14-50
2023年6月3日(土)
1単位 | A8 | 面接技術(45分) |
2単位 | B5 | 飲酒のリスクと介入(90分) |
1単位 | C2 | 血圧測定の意義―家庭血圧を含む―(45分) |
2023年6月4日(日)
1単位 | C8 | 血圧コントロール不良の原因分析と対策(45分) |
1単位 | C17 | 慢性腎臓病(45分) |
詳細は日本循環器病予防学会事務局へお問い合わせください。
Tel:03-6304-0760
Mail:office@jacd.info
会期:2023年7月8日(土)・9日(日)
会場:ライトキューブ宇都宮(栃木県宇都宮市宮みらい1-20)
2023年7月8日(土)
2単位 | C3 | 血圧脂質異常症糖尿病の基本的検査の意義と結果の見かた |
2023年7月9日(日)
2単位 | A3 | 脳卒中・循環器病とリスク要因の疫学 |
上記セミナーのお問い合わせ先:日本動脈硬化学会事務局
Tel:03-5802-7711
Mail:jasseminar@j-athero.or.jp
日程:2023年9月8日(金)~10日(日)
会場:京王プラザホテル 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1
単位:合計3単位
C1 | 高血圧・脂質異常症管理計画とリスク評価 |
C5 | 高血圧薬物療法の基本 |
C15 | 狭心症・心筋梗塞 |
詳細は日本心臓病学会事務局へお問い合わせください。
Tel:03-5802-0112
Mail:hcvd@jcc.gr.jp
会期:2023年9月15日(金)~ 17日(日)
会場:大阪国際会議場 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51
WEB配信形式で実施予定。詳細未定。
上記セミナーの問い合わせ先:日本高血圧学会事務局
Tel:03-6801-9786
Mail:jshseminar@jpnsh.jp
受験者様や、資格更新者様のご負担軽減のため認定単位手帳の運用について検討を行っております。
そのため、現在手帳の販売を休止しております。
単位の管理につきましては下記Wordファイルをご利用ください。
単位記録用紙 | Word形式![]() |
---|
循環器病予防療養指導士認定事務局
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目28番8号 日内会館2階 (日本高血圧学会内) |
---|---|
sidousi![]() |
|
URL | https://www.jpnsh.jp/sidousi/ |